top of page

鯵ヶ沢町養殖施設特別見学会

〇 期間限定・参加人数限定 〇

鯵ヶ沢町アユ・イトウ養殖施設特別見学会

~  ご案内チラシは こちらを クリック  ~

今だからの特別な「アユ」「イトウ」の見学会

鰺ヶ沢ブランド「青森・赤石川の金の鮎」と「幻の魚 イトウ」

養殖施設協力のもと2つの施設で特別見学会を開催!!

 

今回の見学会では孵化したばかりのアユの稚魚

とても希少なイトウの成魚と稚魚を見学していただきます

「青森・赤石川の金の鮎」

世界遺産白神山地を源流とする鰺ヶ沢町の赤石川

その赤石川の水で育った養殖施設のアユは金色が美しい「金の鮎」へ

養殖施設で育てられた稚魚は毎年5~6月に

赤石川や県内のたくさんの河川で放流されています

​今回は9月中~下旬に孵化したばかりのちっちゃな稚魚を見学

「幻の魚 イトウ」

現在、北海道の一部地域にしか生息していない

国内最大級の幻の淡水魚「イトウ」

​世界遺産白神山地から流れる沢水で育てられている

大きな成魚と今年孵化したばかりの小さな稚魚を間近で見学

!!百聞は一見に如かず!!

この貴重な見学会で、一緒に特別な体験をしましょう

~ こちらのプランは現地集合・解散となります ~

【 プ ラ ン 内 容 】
 

< 日 付 >

 10/6(金)・10/13(金)・10/20(金)・10/27(金) ※雨天決行・荒天中止

< 募 集 人 数 >

 10名(それぞれの部につき)

見 学 内 容 行 程 >​

 第1部 : 13:00~赤石川の金の鮎」稚魚見学(15~20分)

 第2部 : 14:15~  「幻の魚イトウ」成魚・稚魚見学(15~20分)

 

< 集 合 場 所 / 時 間 >

 第1部 : 鯵ヶ沢町アユ種苗生産施設 / 12:50

 第2部 : 鯵ヶ沢町イトウ養殖施設 / 14:05(第1部にご参加されたお客様は 14:10)

 

< 参 加 条 件 

 各施設までお客様ご自身でお越しいただけるお客様

(タクシーのお手配をご希望されるお客様はお問い合わせください。別料金にてお手配いたします。)

< 料 金 >

 第1部または第2部のどちらか   ひとり 300 (大人・子供同額 / 税込み)​

 第1・2部の両方         ひとり 500 (大人・子供同額 / 税込み)​

< お 支 払 方 法 >

 当日受付時、現金精算(お釣りのないようご用意いただけましたら幸いです。)

 お 申 込 み 期 日 >

 参加日の3日前16:00までにお申し込みください

【 ご 案 内  事 項 】

こちらの体験プランは現地集合・現地解散プランとなります。

◎アユ:孵化して間もないので、小さく見えづらい場合もございます。予めご了承ください。

◎イトウ:天候などにより、魚が見えづらい場合もございます。予めご了承ください。

◎見学中は、施設職員の指示に従っていください。

アユ種苗生産施設内での写真撮影は禁止となっております。(育成に悪影響のため)

◎各養殖施設内にトイレはございません。

◎施設内など滑りやすい場所がございますので、歩きやすい靴でご参加ください

◎イトウ養殖場は屋外施設となっております。雨天時の雨具などは各自でご用意ください。

鯵ヶ沢町アユ種苗生産施設~鯵ヶ沢町イトウ養殖施設は車で30分ほどかかります。(途中、コンビニ・ガソリンスタンド等はございませんのでご注意ください)

◎お車での移動中等のトラブルついては、当社は一切関与いたしませんので、安全運転でご参加ください。

下記事由でツアーキャンセルとなる場合がございます。予めご了承ください。

  → 当日の悪天候、施設の都合等:前日17:00までにご連絡いたします。

◎キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。

 

fmKECXrEbrByzdk1566528025_1566528041.png

お申し込み

お問い合わせは

bottom of page